×

雪の下で甘み増す 「黒河マナ」収穫ピーク 塩漬けやおひたしに 敦賀市の伝統野菜

2025年3月31日 11:58
雪の下で甘み増す 「黒河マナ」収穫ピーク 塩漬けやおひたしに 敦賀市の伝統野菜
黒河マナの収穫の様子=31日午前7時半ごろ、敦賀市山

敦賀市の伝統野菜「黒河マナ」が収穫の最盛期を迎えていて、今シーズンはまとまった積雪で甘みも増しているということです。

黒河マナは、敦賀市の黒河地区で100年以上栽培されているアブラナ科の伝統野菜です。

3月下旬から収穫が始まり、今が最盛期となっていて、31日はおよそ5キロを収穫しました。今シーズンはまとまった積雪があったことから、雪の下で糖分を蓄え、甘みが増しているということです。

■山農家組合 林省一 組合長
「黒河マナ独特のほろ苦い甘い味わいを楽しんでもらいたい。塩漬けやおひたし、煮びたしがおすすめ」

収穫は4月20日ごろまで続けられ、敦賀市内の直売所で販売されます。

最終更新日:2025年3月31日 19:17
    福井放送 福井放送