×

足羽河原の桜並木が見ごろ ぽかぽか花見日和 2キロに600本以上のピンクのトンネル 13日までライトアップ

2025年4月7日 19:31
足羽河原の桜並木が見ごろ ぽかぽか花見日和 2キロに600本以上のピンクのトンネル 13日までライトアップ
見ごろ迎えピンクのトンネル=7日午後1時ごろ、福井市足羽河原

福井市のサクラの名所・足羽川の桜並木では、ソメイヨシノが見ごろを迎え、多くの花見客で賑わっています。

■揚原妃織
「暖かい風と心地よい風で、まさにお花見日和。足羽川では青空に映える桜のトンネルが、花見客を楽しませています」

さくらの名所100選に選ばれている足羽川の桜並木。

堤防沿いのおよそ2キロにわたって、600本以上のソメイヨシノやヤマザクラなど、様々な種類のサクラの木が植えてあります。

ソメイヨシノがちょうど見ごろを迎え、日中の最高気温は福井で17度と、過ごしやすい気候の中、大勢の花見客で賑わっていました。

■花見客
「天気が良くて友達に誘われて。間近で見るととてもきれいで、写真がすごく映えて良い」

■花見客
「サクラっていつかは散るけど僕は散らないように徐々にレベルアップしたいと思っている」

■花見客
「本当に良い時に来た。やはりサクラを見ることは、毎年幸せだと思う。元気で見られて」

足羽川の桜は4月13日まで、午後6時から10時の間にライトアップをしていて、美しい夜桜も楽しむことができます。

最終更新日:2025年4月7日 19:31
    福井放送 福井放送