×

1日も早い小浜・京都ルートでの認可・着工を 民間団体が発足に向け準備 地域一体となって機運醸成を

2025年4月16日 18:53
1日も早い小浜・京都ルートでの認可・着工を 民間団体が発足に向け準備 地域一体となって機運醸成を
機運醸成を=16日午後3時ごろ、小浜市内

北陸新幹線の小浜・京都ルートでの早期着工を目指す民間団体の発足に向け、準備が進められていて、今後は研修会や講演会などを通して機運を醸成します。

新たに発足するのは「北陸新幹線小浜・京都ルート早期着工若狭の未来を実現する会」です。

小浜市内で準備委員会が16日に開かれ、若狭地域の商工会や建設業界それにJA福井県などから13人が出席し、規約案や事業計画案を共有しました。

北陸新幹線の敦賀以西をめぐっては、与党の整備委員会が今年度の認可・着工を見送り、先行きが不透明となる中、一部から米原ルートの再検討を求める声もあがっています。

若狭の未来を実現する会では、こうした動きをけん制するとともに、若狭地域を中心に企業・団体から個人まで幅広く会員を募ります。

■小浜商工会議所 井田浩志会頭
「敦賀以西、我々の地域においては、なかなか先行きが見えない状況が続いている。県内はもちろん福井県外の方でも、小浜・京都ルートを応援してくださっている方は、たくさんいっらしゃいますので、その人たちの気持ちをひとつにして、1日も早い開業を目指していきたい」

会は5月16日に正式に発足し、今後は中央要望をはじめ研修会や講演会などで地域一体となって、小浜・京都ルートでの早期着工に向けた機運を醸成します。

最終更新日:2025年4月17日 19:17
    福井放送 福井放送