×

九州初上陸「ザ・ゲートホテル」内部を公開 天神のビル最上階にロビーとレストラン ラグジュアリーホテルの開業ラッシュ続く

2025年4月16日 18:21

開業日の24日には、同じ天神に西鉄のワンフクオカホテルもオープンします。

■大町社長
「共存共栄していきたいと思っています。皆さんで一緒に盛り上げて、いろんな方々に天神に来ていただいて、経済効果の波及に貢献していきたいと思っています。」

一方、ワンフクオカホテルを運営する西鉄の林田浩一社長も、16日の会見で「共存」への期待感を示しました。

■西鉄・林田浩一 社長
「福岡市のホテルマーケットは、まだまだ伸びると思っていますので、マーケットの中でライバルが出てきても、共に伸ばしていけると楽観的な見方をしています。」

福岡市によりますと、市内の宿泊施設の平均稼働率はおととしの時点で70パーセントを超えています。2つのホテルの開業は、慢性的な客室不足の解決にはつながらないものの、違う効果が期待できると専門家は話します。

■九州経済調査協会 情報研究部・秋野隆士さん
「福岡市全体でも、ハイクラスのホテルは不足していると言われていました。これまで取り込めていなかった層にアプローチできるのは、大きな影響かと思っています。」

同じ天神エリアには2023年、「ザ・リッツ・カールトン福岡」がオープンしているほか、今後5年間、福岡市内の各地にラグジュアリーホテルが続々と誕生する予定です。

専門家は、都心部にこれまでなかった客層を取り込むことができれば、新たなサービスやビジネスの誕生など、街のさらなる発展が期待できるとしています。

最終更新日:2025年4月16日 18:34