【ストップ!詐欺被害】SNSのグループでウソの投資話 5300万円超をだまし取られる
ウソの投資話でSNSのグループに誘導され、北九州市の70代の男性が、現金5300万円余りをだまし取られました。
警察によりますと、北九州市八幡東区の75歳の男性はことし2月、インターネットで投資サイトを閲覧したことがきっかけで、男性名義のアカウントとLINEでやり取りを始めました。男性はこのアカウントから暗号資産のもうけ話を持ちかけられ、LINEのグループに誘導されました。
そのグループで複数のアカウントによるウソのもうけ話を信じてしまい、指定された口座に10回にわたり合わせて5353万円を振り込み、だまし取られました。一度に1500万円を振り込んだこともあったということです。
金が引き出せないことを不審に思い、家族に相談して被害に気づきました。
警察は「絶対もうかる」「元本保証」という話は詐欺で、SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」の設定にするよう呼びかけています。