×

【中継】ドローンで見る冠水被害 国道498号など6か所が一時通行止め 佐賀・武雄市から最新情報

2025年6月10日 17:39
【中継】ドローンで見る冠水被害 国道498号など6か所が一時通行止め 佐賀・武雄市から最新情報

福岡管区気象台は10日午後5時ごろ、九州北部で線状降水帯が発生する恐れはなくなったと発表しました。ただ、これまでの大雨で影響が出ているところもあります。佐賀県武雄市から中継です。八木さん。

■八木菜月アナウンサー
佐賀県武雄市橘町からお伝えしています。先ほどから弱めの雨が降り続いています。こちらは田んぼですが、境目が分からないほど浸水しています。

地元の農家の方は、今回はかなり雨が降った。水が引かないと稲作の作業が進みませんと話していた。

こちらには、先ほどまで、冠水による通行止めの看板がありましたが、先ほど、撤去されました。

そして、こちらは午後4時すぎにFBSのドローンで撮影した佐賀県武雄市の映像です。六角川の支流の水があふれ、農地一帯が浸かっているのが分かります。

武雄市内では冠水の影響で、国道498号や県道など6か所が一時、通行止めとなりました。

武雄市によりますと、国道沿いの橘小学校周辺でも道路の冠水が確認されました。保護者などが付き添い、1時間早く下校しました。大きな混乱はなかったということです。

現在も、雨が降り続いている状態です。水は引ききっていません。以上、中継でした。

最終更新日:2025年6月10日 17:39