【天気解説】GW前半は日曜まで晴れ 夏は“ダブルパンチ”で暑く 天気マークにない天気とは?
小野:
三択です。
・「くもりと晴れ」のマーク
・「くもりと雨」のマーク
・「大雨マーク」のマーク …どれでしょう。
市川:
所により激しい雨…ですよね。1時間に30ミリ以上が激しい雨でしたね。それじゃあ、1番じゃないですか。
小野:
正解は・・・
小野:
1番の「くもりと晴れのマーク」です。
市川:
「所により、1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る」予報なのに、画面には雨マークは出てこないんですね。
小野:
ポイントは、「所により」という表現です。
小野:
「所により雨」とか、「雨の降る所がある」という予報の時は、天気マークには雨が付きません。気象台も気象会社も同じです。
市川:
そういえば、「マークにはありませんが…」というコメントを聞きますね。私たちも、より正確にお伝えしないといけませんね。
小野:
最後に、気象台の週間予報で、この先の天気をもう一度、確認しましょう。
1番の「くもりと晴れのマーク」です。
市川:
「所により、1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る」予報なのに、画面には雨マークは出てこないんですね。
小野:
ポイントは、「所により」という表現です。
小野:
「所により雨」とか、「雨の降る所がある」という予報の時は、天気マークには雨が付きません。気象台も気象会社も同じです。
市川:
そういえば、「マークにはありませんが…」というコメントを聞きますね。私たちも、より正確にお伝えしないといけませんね。
小野:
最後に、気象台の週間予報で、この先の天気をもう一度、確認しましょう。
小野:
あすから日曜日まで晴れのマークですが、土曜日は、寒気の影響を受ける可能性があります。週明けの月曜・火曜は雨の降る時間があるでしょう。30日と5月1日は晴れて、24度まで上がるでしょう。
市川:
連休で外出される方も多いと思いますが、お出かけ先の天気急変にはご注意ください。小野さんとお伝えしました。
最終更新日:2025年4月24日 19:14