×

“裏年”の石川のタケノコ ことしの価格は?  最盛期はゴールデンウイーク頃か

2025年4月15日 18:51

JA金沢市たけのこ部会・北村 弘 副部会長:
「通常の気温でいってくれれば。雨もたまに降ったりとか水分が保たれれば長い期間掘れるし、品質の良いタケノコがどんどん出てくると思います」

こうした中、近江町市場の青果店では、すでにタケノコがずらりと並んでいました。

先週から出荷が始まった小松産のものもありますが、まだ主力は徳島や和歌山などの県外産。

北形青果近江町本店・北形 謙太郎 店長:
「裏年の産地が多いので、裏年は表年に比べて3割から5割くらい収穫量が減りますから、1割、2割、3割くらい高いんですけど、それを見越してもこの時期としては5割から6割くらい高い状況」

ただ、これから石川県内産が増えてくれば価格は落ち着いてくる見通しです。

北形青果近江町本店・北形 謙太郎 店長:
「表年に比べれば2,3割高いですけども、いまと比べると半分くらいの価格になるのかなと思います」

石川県内産の春の味、タケノコ。最盛期はゴールデンウィーク頃と予想されています。

最終更新日:2025年4月16日 11:20