×

「常識を逸脱した振る舞い」曽於市議会議員本会議中に弁当購入 政治倫理審査を請求される

2025年5月8日 20:13
「常識を逸脱した振る舞い」曽於市議会議員本会議中に弁当購入 政治倫理審査を請求される

 曽於市議会の議員が2日連続で本会議中に議場を抜け出し弁当を購入していたとして、同僚の議員らが政治倫理審査請求を議長に提出しました。曽於市議会の3月定例会。一般質問に立つ議員の後ろにいる岩水 豊議員が突然席を離れる様子が映っています。一体何が起きたのでしょうか。

 議会事務局によりますと7日、元議長の土屋健一議員ら4人が議長あてに政治倫理審査請求を提出。岩水議員が2日連続で本会議中に庁舎の1階に降り業者が販売に来ていた弁当を購入していたとして、市議会の政治倫理条例などに違反する疑いがあるとしています。

 岩水議員の行動については後日議長が本人に事実確認した上で全員協議会で注意喚起したということです。審査請求をした土屋議員は「常識を逸脱した振る舞いで議員として軽率な態度」だとして今後開かれる政治倫理審査会で厳正な処分を求める考えです。

 岩水議員は3年前にも議員活動のため市が貸与したタブレット端末で入院先で想定を大幅に超える通信量を使用し政治倫理基準に違反すると審査会に認定され、全員協議会で陳謝しています。

最終更新日:2025年5月8日 23:09