有罪判決受け失職も報告せず授業続ける… 長島町の小学校元教諭 大隅地区の中学教諭も懲戒免職
おにぎりなどを盗んだ罪で有罪判決を受けた小学校教諭が、学校に失職したことを報告せず、4か月間授業を続けていたことが分かりました。
2024年10月に失職したのは、長島町の小学校に務めていた元女性教諭(40)です。
県の教育委員会によりますと、元教諭は出水市の店からおにぎりなどを盗んだとして2024年10月に懲役10か月、執行猶予2年の有罪判決が確定していました。
地方公務員法に基づき、この時点で失職していましたが、元教諭は学校に報告をせず、授業を約4か月間続けていたということです。
元教諭が2025年2月にもおにぎりなどを盗んだとして現行犯逮捕されたことから教育委員会が調査を行い、有罪判決を報告していなかったことがわかったということです。
県は15日、このほかにもわいせつな行為をしたとして大隅地区の中学校に勤務する男性教諭(42)を懲戒免職処分としています。
県の教職員の懲戒処分は2024年度28件と過去最多となっています。
教職員課の中島靖治課長は「県民の教育に対する信頼を損なわないよう、 不祥事根絶に向けた取り組みを徹底する」とコメントしています。
2024年10月に失職したのは、長島町の小学校に務めていた元女性教諭(40)です。
県の教育委員会によりますと、元教諭は出水市の店からおにぎりなどを盗んだとして2024年10月に懲役10か月、執行猶予2年の有罪判決が確定していました。
地方公務員法に基づき、この時点で失職していましたが、元教諭は学校に報告をせず、授業を約4か月間続けていたということです。
元教諭が2025年2月にもおにぎりなどを盗んだとして現行犯逮捕されたことから教育委員会が調査を行い、有罪判決を報告していなかったことがわかったということです。
県は15日、このほかにもわいせつな行為をしたとして大隅地区の中学校に勤務する男性教諭(42)を懲戒免職処分としています。
県の教職員の懲戒処分は2024年度28件と過去最多となっています。
教職員課の中島靖治課長は「県民の教育に対する信頼を損なわないよう、 不祥事根絶に向けた取り組みを徹底する」とコメントしています。
最終更新日:2025年4月16日 19:08