できるだけ上の階に…津波訓練、記者が園児に質問!Q大きな地震が起きた時は?
災害時の避難場所にも指定されている若林警察署で、園児が参加した津波避難訓練が行われた。
「みなさんついてきてー!!」
訓練には地元のこども園や保育園の園児約70人が参加した。
避難先は災害時の一時避難場所にも指定されている若林警察署で園の職員と警察官は子どもたちを誘導しながら避難経路を確認した。
この付近は東日本大震災の時には高さ10メートルの津波が押し寄せていて警察署に到着した園児たちは階段を上って出来るだけ高い所に避難する。
Q大きな地震が起きた時は?
園児「上の高い所に逃げる」
Qどうして?
園児「津波が出たら高い所に逃げないといけないから」
若林警察署 赤木一馬警備課長
「今後もこのような地域の方々と連携した訓練を継続し災害対応能力を高めたい」
心臓マッサージによる蘇生法など応急処置の訓練も行われ、署員たちは災害への備えを確認していた。
最終更新日:2025年6月11日 5:00