×

警察官と総務省名乗る男から電話、70代女性 現金3100万円だまし取られる…物置に置いた現金入り紙袋持ち去られる(宮城・大河原町)

2025年5月16日 12:14
警察官と総務省名乗る男から電話、70代女性 現金3100万円だまし取られる…物置に置いた現金入り紙袋持ち去られる(宮城・大河原町)

宮城・大河原町に住む70代の女性が、警察官を名乗る男らに現金3100万円をだまし取られる被害に遭いました。

警察によりますと、4月上旬 大河原町に住む70代の会社員の女性の自宅に、総務省を名乗る男から「個人情報が漏れ、不正に携帯電話を契約され、2時間以内に被害届を出さないと通信サービスが止まる」と、電話がありました。

その後、警察官を名乗る男から「詐欺グループが、女性の個人情報を悪用していた。押収した女性名義の通帳の預金が、犯罪収益かどうか識別してもらう必要がある」と、連絡がありました。

女性は、男の指示を受け、4月24日までに現金1400万円の入った紙袋を自宅敷地内の物置に置き、男が紙袋を持ち去りました。

その後も連絡が続き、15日までに現金1700万円を物置に置き、再び男が紙袋を持ち去りました。

女性の家族が不審に思い、警察に相談したことから被害が発覚しました。

警察は、警察官を装った特殊詐欺被害が相次いでいることから、注意を呼びかけています。

最終更新日:2025年5月16日 12:14