×

【五島市の山火事】消火活動が現在も続く 避難指示解除も「五島に強風注意報」《長崎》 

2025年4月7日 18:24
【五島市の山火事】消火活動が現在も続く 避難指示解除も「五島に強風注意報」《長崎》 

7日午前、五島市で山火事が発生し、現在も消火活動が続けられています。

五島市は924世帯、約1500人に避難指示を出しています。

オレンジ色の炎が立ち上がり、木々が激しく燃えています。

7日午前10時50分頃、五島市松山町で「山の方に火が入りそう」と消防に通報がありました。

火は山林に燃え広がり、県によりますと約6万平方メートルを焼損したということです。

現在も、消防車14台と県や自衛隊のヘリコプターによる消火活動が続けられています。

警察によりますと、ケガ人の情報は入ってないということです。

五島市は、周辺の924世帯1534人に避難指示を出し「松山住民センター」に避難所を開設しました。

(避難者)
「風向きが変わったので少し安心していたが、近くまで火が来たということで。一刻も早く鎮火してもらってみんなが家に帰れるのが望み」

(避難者)
「おさまる気配がなかった。火が上がっているのが見えたので、危険を感じてこちらに避難してきた。こんなことになるとは思ってもなかった」

一方 県は、災害警戒本部を設置。

陸上自衛隊に災害派遣要請をするとともに、大石知事が関係機関との連携を呼びかけました。

(大石知事)
「我々としても自衛隊の方々の活動が円滑に進むように、しっかりと連携していきたい。まずは五島市と連携して、住民の安全が第一。しっかりと安全確保を最優先としてほしい」

五島ではさきほど強風注意報が発表されていて、市は住民らに注意を呼びかけています。

五島市によりますと、午後6時7分に避難所指示が解除になったということです。

最終更新日:2025年4月7日 20:30