×

断続的な雨の影響か?「線路で盛り土崩落」松浦鉄道の一部運航中止 23日通常運転の予定《長崎》

2025年5月22日 18:32
断続的な雨の影響か?「線路で盛り土崩落」松浦鉄道の一部運航中止 23日通常運転の予定《長崎》


松浦鉄道は松浦市内の線路で盛り土が崩れたとして、22日に一部区間の運行を中止しました。

復旧作業を行い、23日の始発からの再開を目指すとしています。

松浦鉄道によりますと崩落したのは、松浦市の御厨駅と松浦発電所駅の間の線路の盛り土です。

盛り土は線路の土台部分にあたり、幅10メートル 高さ4メートルにわたって崩落。

松浦鉄道は「線路の安定性を欠いている」と判断し、22日午前7時すぎから「たびら平戸口駅」と「松浦駅」の間の運行を中止しました。

また 22日は「佐世保駅~たびら平戸口駅間」「有田駅~-伊万里駅間」で通常通り運行しましたが、「松浦駅~伊万里駅間」では、大幅にダイヤを遅らせて運行したということです。


松浦市では、22日午前5時半までの24時間雨量が80.5ミリを観測するなど、雨が断続的に降り続き、地盤が緩くなっていたとみられます。

松浦鉄道では、夜を徹した復旧作業を行い、23日の始発からの運行再開を目指すとしています。

最終更新日:2025年5月22日 19:15