4月12日は「パンの記念日」価格がお手頃でおいしい“この春おすすめ”のパン《長崎》
4月12日は、日本で初めてパンが焼かれた日ということで『パンの記念日』に制定されています。
手作り、焼きたてにこだわる長崎市の人気店で、おすすめのパンを調査してきました。
長崎市元船町にある『手焼き屋ベイク 大波止店』。
ガラス張りの明るい店内には、職人が一つひとつ、丁寧に手作りした約100種類のパンが並びます。
(山口 智 店長)
「奥の工房で生地から手作り。おいしく食べやすいパンをコンセプトに、できたてのパンをそのまま店頭で販売している。
定番の商品のほかにも、月ごとに替わる “期間限定商品” などもラインナップしている』
手焼き屋ベイク 大波止店のこだわりパンのランキングです。
小麦とライ麦の生地にハーブを練りこんで焼き上げた、上品な色合いの食パンです。
まろやかな酸味と爽やかなハーブの香りが、口いっぱいに広がります。
サンドイッチのほか、クリームチーズやワインとも相性がいいそうです。
スライスしたアーモンドを散りばめたパン。
チョコの甘さと柑橘系のほのかな香り、アーモンドの食感が楽しい女性に人気のパンです。
生地に、砕いたアーモンドやチョコクリーム、オレンジダイスなどを練りこみふっくらと焼き上げています。
小さめサイズのあんぱん、メロンパン、クリームパンがセットになりました。
「ちょっと小さめスィーツパンセット」は、昔ながらの定番商品をベイク風に焼き上げています。
家族や友だちとシェアしたり、ちょっとしたおやつとしても重宝します。
手作りの甘い “練乳バタークリーム” を「もちふわ」のフランスパンにたっぷりサンドしました。
硬めのパンが苦手な方でも、食べやすい人気商品です。