×

性犯罪や性暴力 “顔見知りからが7割以上”「女性に対する暴力をなくす運動」悩まず相談を《長崎》

2024年11月12日 20:00

たとえ家庭内の問題であっても、一人で悩まず 問題が深刻にならないうちに相談する事が大切です。

主な相談窓口がこちらです。

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター「♯8891」。

こちらは各都道府県警察の性犯罪被害の相談電話窓口につながります。

県内では長崎こども・女性・障害者支援センターとして電話や対面、メールでの相談を受け付けているほか、SNSでの相談窓口もあります。

「Cure time」では、毎日午後5時から9時の間チャットでの相談を受け付けていて、外国語にも対応しているということです。

相談するのは勇気が必要かもしれませんが、被害にあったとき、悪いのは被害者ではなく加害者です。

解決の糸口がつかめることもありますので、悩みを一人で抱え込まず まずは専門家に相談することも考えてみてください。

最終更新日:2024年11月12日 20:05