秋の行事や味覚にも暑さの影響 彼岸の入りなのに…最も遅い “猛暑日” 大村市では38.1℃《長崎》
(横浜からの観光客)
「夏が終わらないのかなという感じ。10月くらいまで続くと(ニュースで)言っていたので、この暑さで体がもつのかな」
この記録的な暑さは “秋の味覚” に影響を及ぼしています。
五島市で収穫の時期を迎えたサツマイモ。ただ、この農園では…。
(道脇農園 道脇 実喜夫代表)
「梅雨明け以降まとまった雨が降っていないので、イモも水分不足で大きくなりきれなかった。製品率が少し悪い」
収穫量は例年と変わらない見込みですが、約2割のサツマイモが小ぶりで形も良くないそうです。
20日以降、予想されるまとまった雨で今後、品質があがるのではと期待を寄せています。
(道脇農園 道脇 実喜夫代表)
「雨が1週間ほど続くので、(イモが)大きくなると思うので期待している」
最終更新日:2024年9月19日 19:05