×

クリスマスの飾り付けにいかが?「ステンドグラスの手づくりツリー」障害のある人の就労支援《長崎》

2024年12月5日 6:45

(宮部正則さん)
「楽しみながらできるので、すごいやりがいがある。自分が欲しくなる色やデザインで(作っている)」

テープを巻くなど、指先を使う細かい作業は、宮部さんの妻の五月さんが担当しています。

(宮部さんの妻 五月さん)
「自分を発揮できることがここで出来て、うれしい」

その特技は…折り紙。しかも、1センチ四方の紙から、1分かからず『折り鶴』を作ります。

道具は一切使いません。

(宮部さんの妻 五月さん)
「手先の器用さもいろんな人に伝わるから、うれしい」

五月さんが折った小さな千羽鶴。

実は来月、ノーベル平和賞の授賞式が行われるノルウェー・オスロのノーベル平和センターに寄贈されるそうです。

(宮部さんの妻 五月さん)
「鶴は平和を祈って作ったので、よかった」

それぞれのできることで力を合わせて作る “ステンドグラス” のクリスマスツリー。

最後に、ビーズ飾りを取り付ければ…

(楽々工房の皆さん)
「できました~」

(宮部さんの妻 五月さん)
「お日さまが当たるところに飾るのが一番きれいなので、飾りたい」

(講師 田中惠さん)
「1つずつ分業で、皆さんの良い所を合わせて作った物なので、ぜひ手に取って買ってほしい」

最終更新日:2025年1月6日 13:25