×

【中継】見どころ満載!「庭見世」長崎くんちの傘鉾や道具に衣装、お祝い品など一堂に展示《長崎》

2024年10月3日 21:00

銀屋町は鯱太鼓を奉納。しもむら産婦人科駐車場には、山飾が飾られています。

櫓に乗った黄金の鯱が輝く様子を間近で見ることができ、「ホーライコ」のかけ声が聞こえてきそうです。

踊町こだわりの衣装や演し物の道具をゆっくりと、しかも間近え見られる機会がこの庭見世です。大変貴重な機会ですね。

そして八幡町は、弓矢八幡祝い船です。

本番の奉納では、京都の山伏が海を渡って長崎港に入る様子を表現するのですが、正面に見える船の一番上、旗は入港した時に見えたという朝日に見立ているんだそうです。

10年ぶりに7か町そろい踏みの今年。町にはくんちムードが広がってきているような、期待を感じます。

最終更新日:2025年2月20日 13:10
一緒に見られているニュース

【速報】西海市長選挙 新人の瀬川光之氏が当選確実《長崎》

日テレNEWS NNN

4月20日 21:24

0:33

まちなかの賑わいに 「中通り商店街」がイベント《長崎》

日テレNEWS NNN

4月20日 19:05

西海市長選挙 まもなく開票始まる《長崎》

日テレNEWS NNN

4月20日 19:04

新人3人が立候補 西海市長選投票始まる《長崎》

日テレNEWS NNN

4月20日 11:50