長崎くんち演し物発表「久しぶりの7か町 10年ぶり立派な奉納を」各踊町新たな挑戦も《長崎》
最後に、五嶋町は長崎くんちの花形「龍踊」。
龍衆60人、囃子方の子どもたち60人を含め、総勢約150人で、10年ぶりの奉納に向け気合十分です。
(五嶋町くんち協賛会 中村重敏会長)
「3年のコロナの中止期間を経て、10年ぶりの奉納。去年の踊町が苦労して立派にされた後を久しぶりの7か町揃ったので、物価高に何とか抗いながらできることをやろうと。みなさんに声を掛けながら、立派な奉納をやっていきたいという思いは、7か町全員抱いている」
コロナ禍を経て、去年、4年ぶりに奉納踊が行われた秋の大祭「長崎くんち」。
6月1日に小屋入りが行われ、10月7日に本番を迎えます。