自分にあった山を思うところまで登る!人気ユーチューバーが教える “登山の楽しみ方”《長崎》
頂からの景色を堪能したら山小屋でお昼ご飯です。
ひと汗かいたあとの、冷たいそうめんは最高です。
管理人や “山友” との会話を楽しみながら過ごす、ゆったりとした時間。
(ユーチューバー いけしんさん)
「初めて会う方も結構いるけど、そういう方ともつながりが持てたりして、山友の広がりができてすごくいいなと思う。こういう空間で過ごすのは非日常なので、こういう時間も大事かなと僕は思います」
登山の醍醐味は、山頂を目指すだけではありません。
(ユーチューバー いけしんさん)
「見えてきました。さっきの分岐から2、3分下ってくると、西野越の群生地ですね。今年はなかなか咲き具合がいいと思いますよ」
この日、多良岳ではヒガンバナの仲間『オオキツネノカミソリ』が見ごろを迎えていました。
(桒畑アナウンサー)
「こんなにびっしり。結構上の方までつながりますもんね。オレンジのじゅうたんがきれい」
山の斜面を覆うように色鮮やかに咲き誇る自然の花々。
季節によっていろいろな表情が楽しめるのも魅力です。
いけしんさんはこの風景をずっと残すためにもマナーを守って楽しんでほしいと話します。
(ユーチューバー いけしんさん)
「登山は、競争じゃない。誰とも何も競ってないので、速く登る必要もないし、高いとこに登るだけがいいわけでもないので、その日、その時の、自分にあった山を自分が思うところまで登ればいい。最高のタイミングは、人それぞれですから」
いけしんさんのユーチューブ動画「九州の登山を紹介するチャンネル」では、県内だけでなく、九州の旬の登山情報が配信されています。
【NIB news every. 2024年8月16日放送より】