×

B1昇格初年度戦いぶりは?渡邊雄太獲得は?「長崎ヴェルカ」伊藤拓摩GMが生出演で語る《長崎》

2024年4月26日 15:01

(桒畑アナ)
会場の盛り上がりもすごいと思います。今シーズンはここまでホーム戦28試合、全てでチケットが “完売”となっているんですね。平均の来場者数が今シーズンは約3670人で、B3時代の3倍近くとなっています。県内でのバスケットの盛り上がりは、どういうふうに感じられていますか。

(伊藤GM)
今シーズン、特にたくさんの人に試合に来てもらって、私達としては仲間もどんどん増えているという感覚がありますし、ファンクラブも。公式な数字は言えないんですけれども、本当にトップクラスのファンクラブ数でもあるので、そういった意味では、仲間が増えたシーズンだなと感じてます。

(青木アナ)
アウェイのチームから “ヴェルカは応援もすごいんだ”という声もたくさんあるんですよね。

(伊藤GM)
具体的に言うと、この前、琉球と長崎で試合をしたんですが、その試合後に、琉球の桶谷ヘッドコーチに『すごいな。この声援は久しぶりに “超アウェイ” を感じた』っていうふうに言ってもらえたので、やっぱり “琉球ゴールデンキングス”にそう言ってもらえたのは、すごく嬉しかったです。

(青木アナ)
琉球の桶谷ヘッドコーチというと、大阪とかいろんなチームでヘッドコーチをされた “名将”と言われるような人ですよね。

(伊藤GM)
そうですね。

(青木アナ)
ヴェルカの盛り上がりが続く中、4月27日と28日には「ホーム最終節」を迎えます。対戦相手の大阪とは今シーズン2度対戦していて、2敗となっています。今回はリベンジを果たすためにも、どんな試合になると予想されますか。

(伊藤GM)
大阪エヴェッサにこの前負けた時は、彼らの “個の力”にかなりやられました。大事な場面で1対1を守れなかった。個のところでやられたので、まずはしっかりとそこを守り切るディフェンス、そしてヴェルカが得意とする “速い展開”に持っていく。それをやると、しっかりと勝てる試合なのかなと思っています。

(青木アナ)
大阪は身長の高い外国籍選手などもいますから、そこもやはり警戒すべき点ですか。

(伊藤GM)
そうですね。中のプレーというのはしっかりと警戒しないといけないと思うので、中をどう守ってしっかりと苦しいシュートを打たせて、リバウンドを取って走るという、ヴェルカの得意なスタイルに持っていけたならと思っています。