×

「すき家」が一部店舗で営業を再開 鳥取県、島根県で営業再開を見送る店舗も 

2025年4月4日 19:47
「すき家」が一部店舗で営業を再開 鳥取県、島根県で営業再開を見送る店舗も 

鳥取県鳥取市の店舗で提供されたみそ汁にネズミが混入していた大手牛丼チェーン「すき家」。3月末から4月4日にかけて閉店していましたが、4日朝、一部の店舗で営業を再開しました。

4日午前9時、島根県松江市内にある「すき家」の店舗ではー。

伊藤裕介 記者
「一時閉店していた島根県のすき家、営業を再開し、今、店ののぼりが立てられています」

相次ぐ異物混入を受け、3月31日からフードコートを除く全店で一時閉店していた「すき家」。4月4日午前9時から一部店舗を除いて営業を再開しました。このうち、松江菅田店では、開店からほどなくして客が次々と入店し、食事を楽しむ様子がみられました。


「閉店するまで来ていて4日ぶり。きょうは朝食を食べたがいつも通り普通だった。4日間営業停止にしてそれなりの対応は考えているんだろうから(異物混入は)ないと思う」

その一方でー。

中山紗希 アナウンサー
「すき家鳥取安長店です。営業再開予定の午前9時をまわりましたが、店内明かりはついているものの営業はしていません」

鳥取市内のこちらの店では、開店予定時間を過ぎても営業は再開されませんでした。従業員の姿はありましたが店が開いておらず、様子を見て帰っていく人もいました。

すき家を運営するゼンショーによりますと、4月4日は鳥取県内にある8店舗のうち4つの店舗で。また、島根県内では、12店舗のうち3店舗で営業再開を見送りました。理由については「一定の衛生基準に満たしていな いため継続的な清掃が必要」として、再開の目途は立っていないということです。また、異物混入のあった、南吉方店については元々改装のため、4月27日まで休業予定であったとして、当初の予定通り、4月28日に営業を再開することにしています。

また、一連の異物混入を受け、すき家では、全国ほとんどの店舗で、5日から24時間営業をとりやめると発表しました。毎日午前3時~4時の一時間を営業休止として「集中的に清掃作業を行う時間を確保することで、店舗水準の向上を図る」としています。

最終更新日:2025年4月4日 19:47