×

松江城山公園で倒れたクロマツの撤去作業 クレーンを使ってお堀から取り除く 島根県松江市

2025年4月9日 19:35
松江城山公園で倒れたクロマツの撤去作業 クレーンを使ってお堀から取り除く 島根県松江市

松江市の松江城山公園で先月倒れたクロマツの撤去作業が進んでいます。

石垣からお堀に向かって倒れている高さ21メートルのクロマツ。
3月13日に倒木が見つかり3月末から撤去作業が進められています。

4月8日は、木の先端部分がチェーンソーで切断され、クレーンを使ってお堀から取り除かれました。

クロマツの撤去は4月10日までに完了する見込みだということです。

松江市松江城・史料調査課木下 誠 課長
「キノコが木の根についてですね、それが原因で。あと元々斜めに傾斜していたことが原因で倒れたというふうに考えております。」

去年から倒木が相次いでいる松江城山公園。

松江市では樹木の危険度診断を進めていて今年の秋までに樹木27本を伐採する予定です。

最終更新日:2025年4月9日 19:35