×

「(台湾が)すぐそこのような気がする」台湾の姉妹校から生徒が訪問 盛大な歓迎会で異文化交流 米子-台北便が今後の両校交流の活発化に役立つことも期待 鳥取県米子市

2025年6月10日 18:48
「(台湾が)すぐそこのような気がする」台湾の姉妹校から生徒が訪問 盛大な歓迎会で異文化交流 米子-台北便が今後の両校交流の活発化に役立つことも期待 鳥取県米子市

6月10日、鳥取県米子市の高校に姉妹校提携している台湾の高校生20人が訪れ盛大な歓迎を受けました。

鳥取県米子市の米子東高校を訪れたのは台湾桃園市立陽明高級中学の生徒20人です。この学校と米子東高校は、17年前から生徒同士が交流を重ね姉妹校提携も行っています。台湾から訪れた生徒達は、菓子や文房具が入った記念品の交換やクイズなどで米子東高校の生徒と交流しました。

台湾の高校生
「(記念品のお菓子)すべてがおいしかった。良かった」

米子東高生
「日本のアニメ、コナンの話で盛り上がって映画の話とかしました。めっちゃ楽しかったです」

また、6月10日は、全校生徒840人が参加して盛大に歓迎式典も行われました。式典では台湾の生徒が校歌を歌ったり野球応援ダンスを披露。米子東高の生徒も合唱や吹奏楽、応援団による迫力のある演舞で歓迎していました。高校生たちは互い大きな拍手を贈り合い友好を深めていました。

台湾の高校生
「様々なパフォーマンスを用意してくださってとてもうれしい。感動しました」

米子東高生
「(台湾の生徒の)ダンスとか凄かったです」

台湾と米子は5月末から米子-台北便が週2往復、運航されています。今回の訪問には定期便の活用は間に合いませんでしたが、今後の両校の交流の活発化に向けても役立つものと期待されます。

台湾の高校生
「個人としても、学校の行事としても、機会あれば鳥取に来たいです」

米子東高生
「機会があったら(台湾へ)行ってみたいと思います」

Q台湾は近い印象?
「(台湾が)すぐそこのような気がするので」

次は、今年12月に米子-台北便を活用して米子東高校の生徒が台湾へ向かい交流を行う予定だということです。米子-台北便の就航は、交流推進の後押しにもなり、今後、台湾をより身近な存在にしてくれそうです。

最終更新日:2025年6月10日 19:17