×

三朝町をもっと知ってもらいたい! ふるさとをPRする動画を制作した児童たちが動画視聴の案内パンフレットを寄贈 鳥取県

2025年2月17日 18:01
三朝町をもっと知ってもらいたい! ふるさとをPRする動画を制作した児童たちが動画視聴の案内パンフレットを寄贈 鳥取県

ふるさとの魅力がつまった動画を制作し、町をPRするコンテストで賞を受賞した三朝小学校の児童らが、鳥取県三朝町に動画の視聴を案内するパンフレットを寄贈しました。

自分の住む町に愛着を持ってもらおうと、鳥取県が毎年開催している「ふるさとキャリア教育CMコンテスト」。鳥取県内の小学4年生から高校生を対象に、ふるさとを紹介する動画を募集しています。

今年度、応募があった148作品のうち、三朝小学校の5年生が制作した「温泉戦隊三朝レンジャー」のCM動画が奨励賞を受賞し、このほど、パンフレットが作成されました。児童は実際に現地に行き、温泉の効能を学んだあと企画や台本、編集までを自分たちで行いました。

児童
「三朝町の楽しさや伝説など、三朝町の良いところをもっと知ってもらいたいという思いを込めてこのパンフレットを作成しました」

2月17日は、動画の視聴を案内するパンフレットが三朝町の松浦弘幸町長に手渡されました。

Q.工夫したところは?
児童
「編集で効果音を付けてヒーローっぽくしたところです。自分で紹介してみて、三朝温泉のことをもっと知れたからもっと行きたいなと思いました」

児童
「三朝町の日本遺産はこんなにすごいんだぞって感じてほしくて、もっといろんな外国人や列島各地から人がたくさん集まって、人気の観光スポットになってほしいで す」

三朝町では今後、町内の施設にパンフレットを設置したり県内外のイベントなどで動画を使って町をPRしていきたいということです。

最終更新日:2025年2月17日 18:52