×

“ぼんぼり”や“ひし餅”までガラス製 鮮やかで透明感のあるガラスの「ひな人形」 少し古風なひな人形やよりシンプルなデザインの人形も 島根県出雲市斐川町

2025年2月7日 18:22
“ぼんぼり”や“ひし餅”までガラス製 鮮やかで透明感のあるガラスの「ひな人形」 少し古風なひな人形やよりシンプルなデザインの人形も 島根県出雲市斐川町

ひな祭りまであと1か月ほど。皆さん、ひな人形の準備はできてますか。島根県出雲市では、一風変わったひな人形が作られています。

島根県出雲市斐川町にある吹きガラス工房「Izumo」では、ガラス作家の川辺雅規さんとかおりさん夫婦が手がけたガラス製のひな人形を販売しています。人形だけでなく、“ぼんぼり”や“ひし餅”までガラス製。

工房では、川辺さんに教わりながらガラス作りを体験することもできます。また、工房ではコップや食器としてガラスを使用するだけでなく、インテリアとしてガラスを楽しんでもらおうと季節に合わせたガラスのオブジェも製作しています。

川辺かおりさん
「私の方はシンプルな形でおひな様を作らせていただいていて、主人は着物をまとったようなおひな様を作っています。ちょこんと置いていただけるサイズなので、見た感じで気に入ったものを探していただけたらなと思います」

小さな道具を持った三人官女など、少し古風なひな人形や、よりシンプルなデザインのものなど。一つずつ、手作りしていて、表情もさまざまです。

訪れた人
「色もいろんなのがあるので、うちだったらシンプルな2色のやつとかいいなと思いました」

ガラス製ひな人形は、3月3日の「ひな祭り」まで販売しているということです。

最終更新日:2025年2月7日 18:43