×

島根原発2号機 原子炉格納容器内のモニター機器トラブル 取り換え終え復旧 運転には影響なし 島根県松江市

2025年2月23日 18:28
島根原発2号機 原子炉格納容器内のモニター機器トラブル 取り換え終え復旧 運転には影響なし 島根県松江市
島根原発2号機

中国電力は2月22日、運転中の島根原子力発電所2号機で20日発生したモニターの不具合について、機器を交換し「運転上の制限を満足しない状態」から復帰したと発表しました。

島根原発2号機では2月20日、重大事故などの発生時に原子炉格納容器内の水素・酸素の濃度を監視するモニターの一部に不具合が発生していました。中国電力によりますと、調査の結果、モニター機器のうち、水素濃度計測データの伝送器に不具合があったということで、22日に問題のあった機器を交換し、午後6時40分ごろ復旧しました。

格納容器のモニターは2系統あるため、今回の設備トラブルで原子炉の運転に影響はありませんでした。

中国電力は設備トラブルに対し「地域の皆さまにご心配をおかけしたことをおわび申し上げます。引き続き、安全確保を大前提に、安全運転の継続に努めてまいります」とコメントを発表しています。

最終更新日:2025年2月23日 18:28
    一緒に見られているニュース

    島根県出雲市内の飲食店で食中毒 15人に症状

    日テレNEWS NNN

    3月22日 18:12

    島根県大田市で民家火災 午後6時前に鎮圧状態に(3月22日)  

    日テレNEWS NNN

    3月22日 18:05

    鳥取県と岡山県を結ぶ「北条倉吉道路」倉吉西~倉吉南IC開通

    日テレNEWS NNN

    3月22日 17:34

    0:55

    続報)宍道湖で身元不明の遺体

    日テレNEWS NNN

    3月22日 11:46