【読み解く】まもなく梅雨入り いざという時に土砂災害の被害にあわないためにできる事とは?
開発の背景には、ハザードマップに気軽に触れてほしいという思いがありました。
鳥取県 県土整備部治山砂防課 田村英之 係長
「ARを使っていただくことで、視覚的に幅広い年代の方にも確認していただけると思い、開発しました。大雨があった時にどこにいるかで避難の行動は変わってきますので、自宅や学校、職場の周りなど、普段生活で使われる場所を一度確認していただけばと思います」
このウェブサービスは、鳥取県県土整備部治山砂防課のホームページから、または「みえるでござる」で検索することでアクセスすることができます。
自分の生活する地域がどうなっているのかの確認、また、避難する時に持っていく防災バッグの中身の点検など、雨の時期を迎える前の今から備えておきましょう。