×

『自分の仕事の使命を常に考えてほしい』相次ぐ教職員の不祥事に 濵田知事が講話【高知】

2025年4月11日 18:30
『自分の仕事の使命を常に考えてほしい』相次ぐ教職員の不祥事に 濵田知事が講話【高知】
今年度初めての高知県立学校長会議が4月11日に高知市で開かれ、教職員不祥事が相次いだことを受けて濵田知事が講話を行い、「自分の仕事の使命を常に考えてほしい」と述べました。

高知市で行われた県立学校長会議には県立高校の校長など約60人が出席しました。県教育委員会は昨年度わいせつ行為や不適切な副業などで、教職員13人を懲戒処分にしています。さらに一昨年度も10人を処分するなど不祥事が後を絶ちません。

会では、今年度から就任した今城純子教育長が挨拶に立ち、「度重なる教職員の不祥事発生は異常事態」とした上で、「声を掛け合い高め合う組織作りを管理職主体のもと、教職員総出で進めていかなくてはならない」決意を述べました。

また、濵田知事が講和を行い「本県教育界を揺るがす危機的状況となっている」と指摘。「この課題を教員1人1人が自分事としてとらえてほしい」と述べました。

■濵田知事
「自分の仕事はいったい何のためにしているかという使命、ミッションを常日頃私は問い直していただきたいと思うし、自分の仕事が県民の皆さんにどう役に立っているかを常に考えてほしい」

このほか、濵田知事は県内外から入学生徒を確保するため、学校の魅力化、特色化を進めていく必要があるなどと提言しました。
最終更新日:2025年4月11日 18:39