×

『左右を確認、手を挙げて』園児が横断報道の渡り方学ぶ 今年子どもが絡む事故は11件発生【高知】

2025年4月14日 12:00
『左右を確認、手を挙げて』園児が横断報道の渡り方学ぶ  今年子どもが絡む事故は11件発生【高知】
春の全国交通安全運動にあわせて、子どもたちが横断歩道の渡り方などを学ぶ教室が4月14日、高知市で開かれました。

高知市の比島交通公園で開かれた教室には清和幼稚園の園児45人が参加しました。

春の全国交通安全運動では「こどもを始めとする歩行者の安全の確保と正しい横断方法の実践」が重点目標の一つとなっています。

子どもたちは警察官から横断歩道の正しい渡り方について説明を受けた後、青信号になったら左右を確認し手を挙げて横断歩道をわたっていました。

県警によりますと、ことし県内で歩行者が絡む事故は27件発生。また子どもが絡む事故は11件発生しています。

子どもたちは警察官から信号機のない横断歩道でも左右をしっかり確認するよう教わり元気よく手を挙げて渡っていました。
最終更新日:2025年4月14日 12:04