×

4月10日は『四万十の日』四万十川の屋形船で結婚式【高知】

2025年4月10日 16:19
4月10日は『四万十の日』四万十川の屋形船で結婚式【高知】
4月10日は「四万十の日」です。また四万十市制20周年の日でもあります。

高知県の四万十川では屋形船の上で結婚式を挙げる恒例の「船上結婚式」が行われ1組の夫婦が雄大な四万十川で永遠の愛を誓いました。

四万十川の上で結婚式を行ったのは高知市に住む久松大海さん・友奈さん夫婦です。
船上結婚式は四万十市の観光遊覧船業者などで作る団体が雄大な四万十川を舞台にして一生の思い出に残る結婚式をしてもらおうと、毎年4月10日の「四万十の日」にあわせ開催しているもので、21回目を迎えました。

県内外から17組の応募があり、その中でも最も四万十川への思いが強かったという久松さん夫婦が選ばれ、四万十川に浮かぶ屋形船の上で指輪の交換などを行って永遠の愛を誓いました。

2人は2024年12月に結婚し、2025年2月には高知龍馬マラソンで共に完走を果たしました。結婚生活も力強く1歩ずつ2人で歩みを進めたいと誓っていました。

式の最後には沈下橋の上からフラワーシャワーも行われ地域の人たちも一緒になって2人の船出を祝いました。
最終更新日:2025年4月10日 18:42