×

東京のIT企業が防災資機材を寄贈

2025年4月15日 18:35
東京のIT企業が防災資機材を寄贈

東京に本社を置くIT企業が企業版ふるさと納税を活用して幡多地域7市町村にテント式のシャワー設備など防災資機材を寄贈し、15日宿毛市で感謝状の贈呈式が行われました。
宿毛市役所で行われた感謝状の贈呈式には東京のIT企業大塚商会の関係者と四万十市や宿毛市など幡多地域7市町村の首長が参加しました。

大塚商会は幡多地域7市町村や愛媛県の5つの市や町と災害時における連携協定を結んでいて昨年度、企業版ふるさと納税を活用してテント式のシャワー設備やポータブルトイレなどの防災資機材を寄贈しました。

これに対し、各市町村長から大塚商会の齋藤廣伸取締役に感謝状が手渡されました。

大塚商会では今年度も防災資機材の寄贈を予定しているということです。

最終更新日:2025年4月15日 19:02