ダービーマッチ名は『土讃戦』高知ユナイテッドSC VS カマタマーレ讃岐【高知】

サッカーJ3で戦う高知ユナイテッドとカマタマーレ讃岐の四国のチーム同士が対戦するダービーマッチの名称が決まりました。
4月8日、高知市で高知ユナイテッドの山本志穂美社長とカマタマーレ讃岐の池内秀樹社長が会見し、高知と讃岐のダービーマッチの名称を発表しました。
名称は『土讃戦(どさんせん)』
土佐と讃岐の文字が入っていること、JR四国の土讃線と同じ読み方で高知・香川両県民に親しみがあることなどから両クラブが協議して決めたものです。
■高知ユナイテッドSC 山本社長
「我々のダービー名にはピッタリの名前ではないかと思う。親しみ深く長く愛されるダービー名ではないか」
ダービーマッチとは共通の条件を持つチーム同士の戦いのことで、徳島と愛媛は「四国ダービー」、愛媛と今治は「伊予決戦」と銘打って試合を盛り上げています。
高知と讃岐の戦いも互いの距離が近いことから多くのサポーターが来場することが期待されます。
■高知ユナイテッドSC 山本社長
「大先輩の讃岐の力を借りて胸を借りて戦っていきたいと思っている」
■カマタマーレ讃岐 池内社長
「正々堂々と戦って素晴らしい試合をお見せできるようにと思っている勝利目指して頑張る」
最初の『土讃戦』は5月6日、春野陸上競技場で行われます。
4月8日、高知市で高知ユナイテッドの山本志穂美社長とカマタマーレ讃岐の池内秀樹社長が会見し、高知と讃岐のダービーマッチの名称を発表しました。
名称は『土讃戦(どさんせん)』
土佐と讃岐の文字が入っていること、JR四国の土讃線と同じ読み方で高知・香川両県民に親しみがあることなどから両クラブが協議して決めたものです。
■高知ユナイテッドSC 山本社長
「我々のダービー名にはピッタリの名前ではないかと思う。親しみ深く長く愛されるダービー名ではないか」
ダービーマッチとは共通の条件を持つチーム同士の戦いのことで、徳島と愛媛は「四国ダービー」、愛媛と今治は「伊予決戦」と銘打って試合を盛り上げています。
高知と讃岐の戦いも互いの距離が近いことから多くのサポーターが来場することが期待されます。
■高知ユナイテッドSC 山本社長
「大先輩の讃岐の力を借りて胸を借りて戦っていきたいと思っている」
■カマタマーレ讃岐 池内社長
「正々堂々と戦って素晴らしい試合をお見せできるようにと思っている勝利目指して頑張る」
最初の『土讃戦』は5月6日、春野陸上競技場で行われます。
最終更新日:2025年4月8日 19:07