アニメで高知を盛り上げる!クリエイターやコスプレイヤーが高知に集結 高知アニクリ祭2025【高知】
高知をアニメで盛り上げようと4月5日・6日の2日間、高知市で高知アニクリ祭2025が開催されました。
4月5日と6日に高知市の県民体育館をメイン会場に開催された高知アニクリ祭2025は、高知信用金庫が中心になりアニメで地域を盛り上げようというイベントです。
去年に続き、2回目の今年は2日間で合計2万4300人が来場。前回の約1.5倍を記録し大盛況となりました。メイン会場の県民体育館には12のブースと2つの体験コーナーが設けられ、来場者はお気に入りのキャラクターと写真を撮ったり最新技術の3Dスキャナーで自分そっくりのフィギュアを作る体験をしたりして世代を問わず楽しんでいました。
また会場にはアニメクリエイターの仕事を知ってもらおうと小学生以上を対象にした無料の体験コーナーを設置。子どもたちはキャラクターをデザインしたり3DCGモデルを作ったりとアニメクリエイター気分を味わっていました。
そしてメインステージでは優秀なアニメクリエイターを高知から発掘しようという高知アニメクリエイターアワードの授賞式が行われました。
2回目の今年は国内外から293作品の応募があり、グランプリには京都精華大学のShuzukuさんが監督・脚本・作画・音楽などほぼすべてを一人で手掛けたというアニメ「鯨を夢(ゆめ)む」が選ばれ賞金300万円が贈られました。
今回のアニクリ祭は高知市中心商店街の活性化にも貢献しようと帯屋町商店街やおまち多目的広場など市内5か所を会場に設定。人気アニメのパネルや市町村ブースが並んだほか世界レベルの人気コスプレイヤーたちが帯屋町アーケードを歩きファンたちの写真撮影に応じていました。
Q「みなさん何のキャラクター?」
A「ジョジョの奇妙な冒険第5部です」
Q「きょうのポイントは?」
A「ポイントはメイクです。結構ジョジョって濃い顔をしているので濃く見えるようにみんなそれぞれメイクしている」
Q「高知のアニメファンたちはどう?」
A「本当温かくて写真も撮ってくれるし、声かけてくれて。ごく温かいなと思って楽しい」
一方で小さなコスプレイヤーたちもお祭りを楽しんでいました。
「真実はいつもひとつ!」
おまちの盛り上がりにこの方も黙っていません。
高知県須崎市のご当地キャラクター・しんじょうくんはアーケードの真ん中でノリノリのダンスを披露。周囲の視線を釘付けにしていました。
●高知信用金庫 山﨑理事長
「(今回のまちなか開催は)街中に若者があふれる高知を演出したい 帯屋町も(人で)いっぱいになってアニメ高知っていうのがインパクトがあるような形に(イベントが)なるといい。みなさんのご協力がないとできないので引き続きご支援をよろしくお願いします。来年もがんばります」
4月5日と6日に高知市の県民体育館をメイン会場に開催された高知アニクリ祭2025は、高知信用金庫が中心になりアニメで地域を盛り上げようというイベントです。
去年に続き、2回目の今年は2日間で合計2万4300人が来場。前回の約1.5倍を記録し大盛況となりました。メイン会場の県民体育館には12のブースと2つの体験コーナーが設けられ、来場者はお気に入りのキャラクターと写真を撮ったり最新技術の3Dスキャナーで自分そっくりのフィギュアを作る体験をしたりして世代を問わず楽しんでいました。
また会場にはアニメクリエイターの仕事を知ってもらおうと小学生以上を対象にした無料の体験コーナーを設置。子どもたちはキャラクターをデザインしたり3DCGモデルを作ったりとアニメクリエイター気分を味わっていました。
そしてメインステージでは優秀なアニメクリエイターを高知から発掘しようという高知アニメクリエイターアワードの授賞式が行われました。
2回目の今年は国内外から293作品の応募があり、グランプリには京都精華大学のShuzukuさんが監督・脚本・作画・音楽などほぼすべてを一人で手掛けたというアニメ「鯨を夢(ゆめ)む」が選ばれ賞金300万円が贈られました。
今回のアニクリ祭は高知市中心商店街の活性化にも貢献しようと帯屋町商店街やおまち多目的広場など市内5か所を会場に設定。人気アニメのパネルや市町村ブースが並んだほか世界レベルの人気コスプレイヤーたちが帯屋町アーケードを歩きファンたちの写真撮影に応じていました。
Q「みなさん何のキャラクター?」
A「ジョジョの奇妙な冒険第5部です」
Q「きょうのポイントは?」
A「ポイントはメイクです。結構ジョジョって濃い顔をしているので濃く見えるようにみんなそれぞれメイクしている」
Q「高知のアニメファンたちはどう?」
A「本当温かくて写真も撮ってくれるし、声かけてくれて。ごく温かいなと思って楽しい」
一方で小さなコスプレイヤーたちもお祭りを楽しんでいました。
「真実はいつもひとつ!」
おまちの盛り上がりにこの方も黙っていません。
高知県須崎市のご当地キャラクター・しんじょうくんはアーケードの真ん中でノリノリのダンスを披露。周囲の視線を釘付けにしていました。
●高知信用金庫 山﨑理事長
「(今回のまちなか開催は)街中に若者があふれる高知を演出したい 帯屋町も(人で)いっぱいになってアニメ高知っていうのがインパクトがあるような形に(イベントが)なるといい。みなさんのご協力がないとできないので引き続きご支援をよろしくお願いします。来年もがんばります」
最終更新日:2025年4月7日 18:47