高知県と香川県の知事が両県の共通課題を協議 人口減少対策や南海トラフ地震対策などで連携【高知】
高知県と香川県の知事が、4月16日に両県の共通課題について高知市で協議し、人口減少対策や南海トラフ地震対策などで連携していくことを確認しました。
高知・香川両県知事会議は、共通の政策課題について連携して対応しようと2015年度から開いているものです。16日、高知市で高知県の濵田知事と香川県の池田知事が人口減少対策や南海トラフ地震対策、交通ネットワークなど6つのテーマについて協議しました。
このうち、人口減少対策については、若者の都市部への流出に歯止めをかけるため、企業の誘致など地方の経済成長につながる体制づくりを連携して国に働きかけていくことで一致しました。
■高知県・濵田知事
「人に投資をしていくことによって多様な価値観を大事にしていくことで新しいイノベーションを起こして、コストカットではなく収入をあげていくという高付加価値型の経済に移行していく」
■香川県・池田知事
「農林水産業もさらに力を入れ、製造業にも力をいれ、そういう拠点を地方に築いていく」
また、会議を前に両知事は先月リニューアルオープンした、香美市のやなせたかし記念館を訪れました。濵田知事は、やなせさんの足跡を紹介すると共に香川県から車やJR土讃線でアクセスしやすい物部川流域の観光を池田知事にPRしていました。
高知・香川両県知事会議は、共通の政策課題について連携して対応しようと2015年度から開いているものです。16日、高知市で高知県の濵田知事と香川県の池田知事が人口減少対策や南海トラフ地震対策、交通ネットワークなど6つのテーマについて協議しました。
このうち、人口減少対策については、若者の都市部への流出に歯止めをかけるため、企業の誘致など地方の経済成長につながる体制づくりを連携して国に働きかけていくことで一致しました。
■高知県・濵田知事
「人に投資をしていくことによって多様な価値観を大事にしていくことで新しいイノベーションを起こして、コストカットではなく収入をあげていくという高付加価値型の経済に移行していく」
■香川県・池田知事
「農林水産業もさらに力を入れ、製造業にも力をいれ、そういう拠点を地方に築いていく」
また、会議を前に両知事は先月リニューアルオープンした、香美市のやなせたかし記念館を訪れました。濵田知事は、やなせさんの足跡を紹介すると共に香川県から車やJR土讃線でアクセスしやすい物部川流域の観光を池田知事にPRしていました。
最終更新日:2025年4月16日 18:49