×

ギネスにも認定“大屋根リング”支える愛媛の技術!ひと足早く万博会場に潜入

2025年4月10日 17:00

きつねが巣穴にいるんです。子育てをしているんですね。森の中を巡りながら、こういう森の動物たちの命の営みも垣間見ることができるんです。こういう仕掛けが本当にたくさん詰まっているんですよね。

住友館の館長、西條さんにお越しいただきました。この住友館、別子銅山をイメージして外観作ったのはどうしてなんですか?

西條浩史館長:
はい。現在の住友グループの発展の礎を築いたのが、四国別子銅山ということで、今回モチーフにしております。

愛媛ともすごく縁の深いパビリオンですね。この森はどういったことをコンセプトにしているんでしょうか?

西條館長:
森の中の命の物語を皆さんに知っていただきたい、学んでいただきたいというコンセプトになっております。まだまだ隠された物語がたくさんありますので、ぜひそれを発見いただきたいと思います。

森を見渡すと、虫や動物たちもいろいろ潜んでいるんです。本当に今回の大阪・関西万博1日じゃ回りきれないほど見どころ満載です。以上、大阪関西万博の会場からお伝えしました。

最終更新日:2025年4月10日 17:00