獣舎の地面をよく見ると…新しい発見が!?とべZOOで動物たちの「落とし物」に注目
さらに園内を巡ると…
青木アナ:
「アフリカゾウですね」
山本さん:
「アフリカゾウです。あ、してますね」
青木アナ:
「こちら、落とし物は何かありそうですか?」
山本さん:
「ゾウの大きいうんちが」
青木アナ:
「1頭ですかね?」
山本さん:
「1頭ですあれで」
青木アナ:
「ゾウは食べる量もすごく多いですよね」
山本さん:
「1日に3頭で250kg食べているので、動物園では一番よく食べていますよねこの子たちが」
食べる量も、落とし物も何もかもスケールが大きいアフリカゾウ。
青木アナ:
「ビッグな落とし物ですね」
山本さん:
「一番でかい落とし物ですこれが。かなり水分も含んでいるので、重くて掃除のときとか結構重労働になりがちですね」
掃除はかなりの力仕事ですが、同時に、便の状態を見ることで健康状態を把握する要素の1つにもなっているそうです。
動物の落とし物探し、細かく見ていくと、もっと新しい発見が潜んでいるかも!
青木アナ:
「落とし物に注目したことは今までなかったですね」
山本さん:
「なかなか注目されづらいんですけど、『この鳥こんな羽落とすんや』とか『こういう うんちするんや』とかってなってきたら、じゃあ他の子は?とか、気になることがどんどんどんどん出てくるのが動物園の良さだとも思うので、ぜひ探してほしいです」