【特種詐欺】警察官などかたり不安あおり潔白証明名目で現金振り込ませる手口…会社員が約1000万円被害(静岡・磐田市)

静岡・磐田市の30代の会社員の男性が、警察官や検察官をかたる人物からのうその電話を信じ、現金計約1000万円をだまし取られ、警察が特殊詐欺事件として調べています。
警察によりますと、4月上旬、磐田市の30代の会社員の携帯に、警察官や検察官をかたる人物から、「あなたが契約している携帯から不正メールが送られている」「特殊詐欺集団を捕まえたらあなたの通帳を買ったと言っている」「あなたが売ったことが本当なら犯罪なる」「優先調査をするために現金を支払う必要がある」などと電話がありました。これを信じた男性が、4月中旬までの間に、複数回にわたり、相手が指定する鋼材に、ネットバンキングや、ATMを通じて現金計約1000万円を振り込み、だましとられたということです。
警察は特殊詐欺事件として捜査するとともに、「警察官や検察官をかたって犯罪に加担したと不安をあおり、潔白を証明するための優先調査名目で現金を振り込ませる詐欺が急増しています」「警察官や検察官が捜査のために口座の現金の振込を要求することはありません」などと注意を呼びかけています。