【停電の原因】電柱のカラスの巣を撤去 作業を公開「巣を見つけた場合は連絡を」《新潟》
いまの時期、カラスが電柱に巣を作り停電の原因となっています。東北電力ネットワークは15日、巣の撤去作業の様子を公開しました。
15日は本物の巣を使って撤去作業のデモンストレーションが行われました。
カラスは3月から5月頃に巣を作ります。巣には金属が含まれることがあり電線に触れるなどした場合は停電を引き起こすことがあります。
カラスの営巣による停電は県内では去年20件起きていて、6200個を超える巣が撤去されました。
〈東北電力ネットワーク 中川友紀さん〉
「電気の安定供給が使命でありますのでお客様に確実に電気をお届けできるようこれからも力を入れて取り組んでいきたいと考えております」
東北電力ネットワークは巣を見つけた場合は連絡してほしいと呼びかけています。
最終更新日:2025年4月15日 12:07