“オンラインに特化” 通信制の高校が開校 オリンピックを目指す若きアスリートも入学 勉強と両立へ 《新潟》
オンラインに特化した通信制の高校がこの春、新潟市に開校しました。インターネットで好きな場所で好きな時間に授業やテストが受けられるこちらの高校。オリンピックを目指すアスリートも入学しました。
「みなさんが持っている力を最大限に引き出し、新しい可能性を形に創造していく場所です」
パソコンに向かって読んでいたのは式辞です。
この春、新潟市中央区に開校した開志創造高校。先週、オンラインで入学式が開かれました。授業やテストが好きな時間に場所を問わずオンラインで受けられる通信制の高校です。
新入生61人の中には未来のオリンピアン候補も…
〈新入生 村上広乃輔選手〉
「世界レベルの選手と戦うようになったら練習が大事なので、いっぱい練習するためにはオンラインで授業したりというところですごくありがたい」
三条市出身のプロスノーボーダー・村上広乃輔選手(15)です。3歳の時にスノーボードを始め、ソチオリンピックで活躍する平野歩夢選手を見て本格的に競技を目指すようになりました。
小学3年生の時には史上最年少で「プロ資格」を獲得。現在は冬のオリンピックを目指しながら日々技術を磨いています。
入学式の当日も…
〈村上広乃輔選手〉
「いま岐阜のスキー場に来ていてそこの駐車場でやってます。海外遠征が多いので学校に行くのも難しかったり英語とかも勉強しないとなのでその勉強も頑張りつつスノーボードも頑張っていきたい」
競技と勉強に励み世界で活躍できるスノーボーダーに…
開志創造高校では「アスリート」や「アニメ・マンガ」など8つの専攻があり、プロからアドバイスも受けられるということです。
一方、通信制高校では約3人に1人が進路が決まらないまま卒業しているといいます。
すべての生徒の進路が決まるよう大学や専門学校と連携してキャリア教育を実践していくということです。