×

【特集】眉毛整え 日傘さす?!増える「美容男子」 今どき男子の身だしなみとは…

2025年6月11日 17:50
【特集】眉毛整え 日傘さす?!増える「美容男子」 今どき男子の身だしなみとは…

コロナ禍以降、全国的に美容に気をつかう男子が増えてきているのはご存知でしょうか。

高まる男性の美容意識、県内の実情を取材してきました!


寺澤キャスター
「今番組の放送直前です。番組前はこうしてメイクをしてもらったり身だしなみを整えてから出演します。さて街の男性はどのくらい美容に気を遣っているのでしょうか調査します」

10代男性
「メイクはしないんですけど洗顔とかは自分に合ったものを探している途中でいろいろな商品を試して自分に合うやつを探しています」

30代男性
「眉毛をちょっと薄い部分をサッと描いたり、人と会う時とかは身だしなみをしっかりしたいので意識してやります」

10代男性
「今もう結構生えてきたんですけど脱毛行ったりしています」

民間のマーケティング会社がおととし、20代から60代の男性「4839人」を対象に行った美容意識調査によりますと、美容に関心があるのは60代で「19.5%」50代で「25.7%」に対し、20代が「42.9%」30代が「42.2%」と、若い世代で多くなっています。

美容に気を遣ういわゆる"美容男子"たち。

県内でも最近、需要が高まっているのが…。

眉毛サロンです!

miskyKAORI オーナー
「お客様の骨格、筋肉を見させていただいて似合う形をご提案させていただくのとお客様がなりたいイメージ、雰囲気に合わせて眉毛を整えて印象を変えていくものになります」

この「眉毛サロン」では20代から60代までの幅広い年齢の人が利用し、客の半分ほどが男性といいます。

緊張した様子のこちらの28歳の男性、眉毛サロン 初挑戦です!

この日、友人の勧めで訪れました。

28歳 男性
「きれいに整えてもらえれば」

まずは眉を触ったり目の動きを見たりして、骨格をチェックします。

専用のペンやコンシーラーで眉の形を決めたあとワックスを使って整えていきます。

最後にハサミで微調整したら完成です。

Q.最初と比べてどう?
「全然違いますね。自信もって(仕事)できるかなと思います」

miskyKAORI オーナー
「就活前とか偉い方に会う、営業で外回りをするタイミングとかで来ていただいています。すごく変わったと喜んでくださって(J)たくさんのうれしい報告をいただいているので私もすごくやりがいを感じています」

一方、長野市にあるこちらの店では2~3年前から、男性の美容コーナーを拡大しています。

売り上げも年々伸びていていまの時季はこんな商品が注目されています。

寺澤キャスター
「これから夏本番梅雨入りも発表されお店にはたくさんの種類の傘が販売されています。そして一番目立つこちらの場所には男性向けの日傘が並べられています」

日焼けを防ぐために使う日傘。

中でも一番人気なのが、荷物まで隠れる大きいサイズのものです。

「大人2人で入ってもしっかり体が隠れる大きさですね」

強い日差しがある日だけでなく、急な雨の時にも使えます。

ハンズ長野 内山実紀さん
「全部隠れるタイプ(が人気)晴雨兼用で2本持ちをしたくない人が買われることが多い。もう男性も女性も関係なく美容に気を遣う時代なのかもしれないですね」

最終更新日:2025年6月11日 19:29