×

【台風10号で被災】「ふれあいらんど岩泉」完成 岩泉の自然と食・観光交流拠点施設として再整備 4月24日オープン

2025年4月15日 18:39
【台風10号で被災】「ふれあいらんど岩泉」完成 岩泉の自然と食・観光交流拠点施設として再整備 4月24日オープン
2016年の台風10号災害で被災した、岩手県岩泉町のキャンプ施設が再整備され、新たな観光交流拠点としてオープンします。岩泉の自然や食を楽しめる場所に生まれ変わりました。

15日は県や町の関係者などおよそ70人が出席して記念式典が行われ、テープカットをして完成を祝いました。

岩泉町のキャンプ施設「ふれあいらんど岩泉」は、2016年の台風10号で近くに流れる川が氾濫し、敷地のおよそ6割が被災しました。さらに施設の老朽化も進んでいたことから、去年の3月から再整備が進められてきました。

「CYMBALS」と名付けられた新たな観光施設は、手ぶらで訪れても泊まれるグランピング施設やコテージが合わせて15棟整備されました。また、駐車場付きのキャンプ施設、オートキャンプ場もあります。

敷地内には他にも山々をのんびり眺めることが出来るブランコや、マウンテンバギーのコースもあり、岩泉の自然を存分に楽しめます。

また管理棟にはレストランも併設され、ジビエや畑わさび、岩泉ヨーグルトなど、岩泉の食材をふんだんに使った食事を提供します。

岩泉リゾートパートナーズ 八木 禅 社長
「県内外問わず、国外からも様々な方たちが、田舎の体験をしに来てくれるようなそんな地であれば良いなと思っております」

この施設は、4月24日にグランドオープン。予約の開始は16日からです。
最終更新日:2025年4月15日 18:39
一緒に見られているニュース