×

大きなランドセル背負い初めての登校「がんばる1年生に」宮崎県内多くの小学校で入学式

2025年4月11日 19:01
大きなランドセル背負い初めての登校「がんばる1年生に」宮崎県内多くの小学校で入学式
テレビ宮崎

11日、宮崎県内多くの小学校で入学式が行われ、新1年生が小学校生活の一歩を踏み出しました。

(児玉泰一郎アナウンサー)
「宮崎東小学校ではこれから入学式が始まります。新1年生は大きなランドセルを背負い初めての登校です」

(女子児童)
「がんばる1年生になりたい」

Q.これから毎日学校行けそうですか?
「いけそう♪」

宮崎市の宮崎東小学校には31人が入学し、6年生や保護者に見守られる中、元気に入場していました。

式では森山聖一校長が「友達いっぱい優しい子、学びいっぱい賢い子汗いっぱいたくましい子を目指してください」と挨拶。
6年生は寸劇や歌を通して、学校生活の楽しさを伝えました。

(女子児童)
「優しい子とかかわいい子とか。友達をいっぱい作りたい」

(男子児童)
Q.小学校のブランコはどう?
「楽しい」

Q.保育園とは違う?
「保育園にはブランコがないからこっちのほうがいい」

小学校のブランコを満喫する新1年生に楽しみなことを聞くと?

(男子児童)
「あるよ〜、いっぱいあるかいね。算数の足し算ならできるけど、掛け算と引き算まだできない」

Q.でもこれから小学校でできるかな?
「うん!」

12日は川南町や椎葉村の小学校で入学式が行われ、県内では今年8312人が小学校に入学する予定です。

最終更新日:2025年4月11日 19:35
    テレビ宮崎