温泉手形「六湯めぐり」でお得に贅沢体験「青島温泉地計画」はじまる 海水浴やサーフィンで有名な「青島」は歴史ある温泉地だった
Q.「六湯めぐり」スタートして反応は?
青島グランドホテル 上田愛美さん:
お得なので、とてもお客様から人気のあるプランになっている。今後は青島の活性化につなげていきたい。また、宿泊だけではなく日帰りの温泉もご利用いただけるので、たくさんのお客様に足を運んでいただきたい。
実は歴史ある「青島温泉地計画」
青島の温泉地計画は、実はこれまでにも数回あった。明治24~25年(1891~92)頃、初代青島村長が、山から市街地へ竹樋(たけとい)で湯を引いて浴場を作って客を誘致。しかし竹樋が不完全だったため、思うようにいかず、結局、とん挫した。
昭和26年(1951)青島村が宮崎市と合併後、観光事業に熱心な当時の市長が青島の観光開発のため温泉のお湯の利用を計画。その後、青島の旅館街にお湯を引いた。
歴史ある「青島温泉計画」は、「六湯めぐり」終了後、データやアンケートを集計して、改めて長期間実施予定とのことだ。
(テレビ宮崎)
最終更新日:2025年4月12日 7:00