×

「電気」がふるさと納税の返礼品に 県内の自治体では初 市の魅力発信へ 山梨・北杜市

2025年5月7日 18:40
「電気」がふるさと納税の返礼品に  県内の自治体では初 市の魅力発信へ 山梨・北杜市

 北杜市はふるさと納税の返礼品に、山梨県内で初めて地元の水力発電所で発電した電気を加えました。

 北杜市産の再生可能エネルギーを返礼品とすることで、市の魅力発信にもつなげたいとしています。

 北杜市がふるさと納税の返礼品に加えたのはその名も「お礼の電気」です。

 「お礼の電気」は北杜市須玉町の塩川ダムで発電された電気で、「北杜市産の再生可能エネルギー」として寄付した人に届けられます。

 ふるさと納税の返礼品に「お礼の電気」を選ぶと、寄付した額の3割相当が電気料金から差し引かれる仕組みで、寄付する額は2万円、5万円、10万円、23万円の4つから選ぶことができます。

 返礼品を受け取れるのは山梨や東京など1都8県の東京電力管内に住む人に限られ、塩川ダムで発電した電気を扱う電力会社「ヴィジョナリーパワー」との契約が必要です。

 ふるさと納税の返礼品に電気を加えるのは県内の自治体では初めてで、先月から受け付けが始まっています。

 北杜市では「お礼の電気」で得た財源は子育て支援策などに充てていきたいとしています。

最終更新日:2025年5月7日 18:40
    山梨放送