×

詰め放題が大人気!40分でキュウリ650本なくなる GW後半もにぎわいに期待 山梨

2025年5月2日 19:20
詰め放題が大人気!40分でキュウリ650本なくなる GW後半もにぎわいに期待 山梨

 ゴールデンウィークも後半、3日からの4連休を前に県内の道の駅は人気のイベントやご当地グルメでにぎわっています。

 南部町の中部横断道・南部インターチェンジに隣接する道の駅「なんぶ」です。2日、午前9時のオープンを前に人だかりができていました。その訳は…

「キュウリの詰め放題スタートです」

 今年3月から定期的に実施している人気企画が野菜の詰め放題です。今週は連日、キャベツや玉ねぎの詰め放題を行っていますがみなさん、詰め方がすごいんです!

小松キャスター
「みなさん、2本ずつ袋に入れていきます。袋の隙間を縫うようにキュウリを詰めています!」

 用意された約18キロ、650本のキュウリは、イベント開始から40分あまりですべてなくなりました。

参加者
「10本以上は入っています。ねじこんで支えていました。思ったより取れたので良かったです(Q.物価高騰の今、このような企画は?)めちゃくちゃ助かります」

 3日からは南部茶の詰め放題も行われるということです。

 一方、レストランではゴールデンウィークの後半に合わせて2日から、県産食材にこだわった期間限定の新メニューの提供がはじまりました。暑い時期にぴったりの「冷やしやまなし源水ラーメン」です。

小松キャスター
「冷たくてもスープのうまみがしっかりしてる!麺もつるつるですが、冷たいからこそよりのど越しの良さを感じます」

 飛び石連休となった今年のゴールデンウィークですが、道の駅「なんぶ」では後半4連休のイベントを強化したといいます。

道の駅なんぶ 佐貫盾昭 駅長
「飛び石(連休)ということで仕事をしている方も多いと思うので。ゴールデンウィーク後半戦、5月3~6の4日間にかなりの観光のお客様が集中するのではないかと思っているので意識している」

 南アルプス市へのコストコ出店に伴う観光客の増加に期待が集まる中部横断道沿線。道の駅の新たな仕掛けが始まっていました。

最終更新日:2025年5月2日 19:20
    山梨放送