×

【速報】万博で利用低迷「パーク&ライド駐車場」利用者に『ミャクミャク』ラベルのミネラルウォーター 7月1日から配布

2025年6月11日 14:45
【速報】万博で利用低迷「パーク&ライド駐車場」利用者に『ミャクミャク』ラベルのミネラルウォーター 7月1日から配布
万博協会提供

 大阪・関西万博で利用が低迷している「パークアンドライド駐車場」の利用者に対し、万博協会は7月1日から、公式キャラクター「ミャクミャク」の柄がラベルに描かれたミネラルウォーターを配布すると発表しました。

 配布期間は7月1日から9月30日までで、パークアンドライド駐車場で引換券を1人1枚配布し、会場内の西ゲート付近の配布場所で引換券と交換する形で、午前11時~午後0時と午後3時~4時の2回、230ミリリットルのボトル缶を交換するということです。

■利用率は3割前後で利用低迷…5月から午後3時以降『半額』キャンペーンも

 万博来場者の会場への車の乗り入れは禁止されていて、会場周辺の夢洲・堺・尼崎の3か所に「パークアンドライド駐車場」が設けられ、シャトルバスで会場の西ゲートと結んでいますが、基本料金は5000円以上かかることなどから、開幕から5月までに利用率はおおむね3割程度、特に午後3時以降は1割未満と、利用が伸び悩んでいるのが現状です。

 駐車場の利用低迷は、西ゲートの利用者が少ないことにつながり、東ゲートの混雑にも影響していることから、大阪府の吉村知事は「西ゲートの有効活用」策として、協会側に料金の値下げを提案。

 万博協会は5月24日から、パークアンドライド駐車場に「当日予約枠」を設けるとともに、午後3時以降に利用する場合、当日予約に限り2750~3500円という『半額程度』の割引制度を導入するなど、パークアンドライドの利用促進を進めていました。

最終更新日:2025年6月11日 21:49