閉校までの行事に活用するシンボルマークを考案 弘前大学教育学部が連携
来年3月に閉校する階上町の階上小学校で創立150周年のシンボルマークを考案する授業が行われました。
マーク作りには弘前大学教育学部が連携し、大学で美術を担当する佐藤光輝教授がオンラインで授業に加わりました。
児童たちは学校にちなんだ原案を思い思いに出し合いました。
マークは来年度にも完成させ、閉校までの行事に活用します。
最終更新日:2025年2月28日 20:18
来年3月に閉校する階上町の階上小学校で創立150周年のシンボルマークを考案する授業が行われました。
マーク作りには弘前大学教育学部が連携し、大学で美術を担当する佐藤光輝教授がオンラインで授業に加わりました。
児童たちは学校にちなんだ原案を思い思いに出し合いました。
マークは来年度にも完成させ、閉校までの行事に活用します。
0:53
5月17日 17:55
1:17
5月17日 17:39
1:04
5月17日 14:06
0:55
5月17日 17:18
0:55
5月17日 17:23
5月17日 15:43