×

色鮮やかな「七色樫」鏡野町

2024年5月23日 18:50
色鮮やかな「七色樫」鏡野町

 葉の色が1年に7回変わる珍しいカシノキ「七色樫」が、岡山県鏡野町で今年も鮮やかな黄色に染まっています。

 新緑の季節に、ひと際目立つ、黄色の大木。鏡野町の山あい、羽出地区にある、県の天然記念物「七色樫」です。名前の由来は春の赤に始まり、橙、黄、緑など、四季を通じて7回、葉の色を変えるためです。高さ16メートル、推定樹齢は350年以上とも言われます。

 「虹の木」とも呼ばれ、色が変わる理由は分かっていませんが、黄色は一年で最も美しいといわれ、山里の緑に描く鮮やかなコントラストが行楽客を楽しませています。のどかな里の風景を彩る七色樫の黄色の葉は、7月まで見られるということです。